
認知症の介護は、イライラの原因になる人がいないから、つらいのです。
今朝はひどかった! 母を着替えさせてから母がトイレに行きました。 トイレから戻った母のズボンが少し下がっていたので上げようとしたら ズ...
アルツハイマー型認知症の実母を10年10日介護し、平成30年4月に看取りました。母ロスを受け止めながら前向きに生きる。
今朝はひどかった! 母を着替えさせてから母がトイレに行きました。 トイレから戻った母のズボンが少し下がっていたので上げようとしたら ズ...
おばば 「A子ちゃん、学校に行かなくていいの?」 A子(孫)「おばあちゃん、私、学校、卒業したよ。しかも今日は休みだし。」 おばば ...
こんばんは。yonagaです。 あなたのお住いのところでは、今回の台風はいかがでしたか? お亡くなりになられた方もいらっしゃいます。 ...
こんばんは。 アルツハイマー型認知症の母は、入れ歯です。 でも、母の入れ歯をじっくり見た事はありません。 先日、地域包括センターの...
こんばんは。 1年に1回の介護保険の更新の為に面談をしました。 調査員が訪問調査に見えました。 今まで、市職員がいらっしゃった時もあり...
こんにちは。今日も暑かったですね。 yonagaです。 気が付いたらもう今年の半分は終わってしまいました。 季節はもう夏ですが ...
こんにちは。 yonagaです。 本日は久しぶりの土曜日の休日です。 土日連休って、なぜか嬉しいですよね。 私の休日の時に、...
こんにちは。 yonagaです。 朝、目覚めると、認知症の母の寝息を確認しています。 母が「どこかおかしい」と感じた9年前から ...