そろそろ「自分のための人生」を歩んでもいいんじゃない?

アルツハイマー型認知症の実母を10年10日介護し、平成30年4月に看取りました。母ロスを受け止めながら前向きに生きる。

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール

パソコンが起動しなくなり、デスクトップからノートへパソコンを買い替えました。

2017/9/12 パソコン

こんばんは。yonagaです。 あー、お久しぶりです。 やっと、戻ってこれました。 実は、私のパソコンが起動しなくなり、 いろいろ試...

記事を読む

「自分の事を分かってもらう」には「相手の事を分かろうとすればいい」。「相手の事を分かる」ためには「自己開示」が必要。

2017/8/26 日記・雑感

おはようございます。 私の休日イコール母のデイサービスの日です。 一週間の内で、唯一朝7時に起きて大丈夫な日です。 でも、今朝、6...

記事を読む

今年も我が家のプルーンの収穫時期になりました

2017/8/24 日記・雑感

都会の大学に通う娘が、お盆に数日こちらに来ていて 先日、戻って行きました。 我が家全員が揃うのは、娘が戻ってきている期間だけです。 ま...

記事を読む

お風呂場から聞こえてくる娘の歌声を聴きながら台所の片付けをしています。

2017/8/18 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 お盆休みが終わりました。 あなたの旧盆はどうでしたか? 我が家は久しぶりに家族全員が揃い 食べた...

記事を読む

一人ぼっちだと思わないでください。必ず、あなたを必要としている人がいます。あなたが生きがいだと思っている人が必ずいます。

2017/8/16 日記・雑感

おはようございます。 お盆休みだからいつもより遅くまで寝ていようと思っていますが なぜかいつも通りの時間に目が覚めてしまいます。 ...

記事を読む

旧盆の初日は、餃子180個を作りました。

2017/8/14 日記・雑感

こんにちは。 昨日は盆の入りでしたね。 yonaga家では、早朝からパワフルに動きましたよ。 都会の大学に通う娘が早朝に帰ってくる...

記事を読む

一つ一つの物件の原価を出して利益を計算し、利益が出なかったら原因を検証する。これを継続すれば経営は必ず上向く。

2017/8/12 日記・雑感

こんばんは。yonagaです。 8月の23℃は肌寒いです。 本日は普通に仕事でした。エアコンは付けていません。 窓を開けています。 ...

記事を読む

どうか、あの世では平穏な日々を送ってくださいと 手を合わせずにはいられません。

2017/8/11 日記・雑感

山の日の今日は、家族全員でお寺にお参りに行ってきました。 寺納金を納めるのを兼ねて毎年旧盆の時期に行っています。 車で片道30分...

記事を読む

パソコンは分からない事がいっぱいだから、なんか楽しい。

2017/8/7 パソコン

こんばんは。 パソコンの「Cドライブ」の空き容量がどんどん減ってきて 近いうちになんとかしないと危ないと思っていました。 現在、4...

記事を読む

Needs(ニーズ) と Wants(ウォンツ)は違う。

2017/8/3 マインド

おはようございます。 目覚ましにセットした時間より 2時間位早く目が覚めてしまったyonagaです。 もう少しベッドの中でのんびりして...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

ご訪問ありがとうございます。yonagaです。このブログでは自分が今までにやってきたことや毎日が楽しくなることについてご紹介しています。

⇒詳しいプロフィールはこちらです。

 

カテゴリー

  • プロフィール
  • パソコン
  • 日記・雑感
  • 介護
  • 会社の仕事
  • マインド
  • 保険のこと

あなたの応援が励みになります♪♪

にほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OL(子供あり)へ

クリックありがとうございます(*^-^*)

人気記事

  • 認知症に対する理解を深めるためにも、違う世代の同居人が必要 認知症に対する理解を深めるためにも、違う世代の同居人が必要
  • 九州旅行3日目最終日 有田ポーセリンパークや路面電車に乗って平和公園へ 九州旅行3日目最終日 有田ポーセリンパークや路面電車に乗って平和公園へ
  • 人さまから頂いた「親切のチャンス」を素直に受け取ったお陰で私は幸せな気分を味わうことができました。 人さまから頂いた「親切のチャンス」を素直に受け取ったお陰で私は幸せな気分を味わうことができました。
  • なぜ、認知症の母に対して、意地悪な気持ちを抱くのか、未だに分かりません。 なぜ、認知症の母に対して、意地悪な気持ちを抱くのか、未だに分かりません。
  • 今年も決算が楽しい!3月決算、真っ最中! 今年も決算が楽しい!3月決算、真っ最中!

個人事業主さんにオススメの会計ソフトです

© 2017 そろそろ「自分のための人生」を歩んでもいいんじゃない?. Skin 第0版.