そろそろ「自分のための人生」を歩んでもいいんじゃない?

アルツハイマー型認知症の実母を10年10日介護し、平成30年4月に看取りました。母ロスを受け止めながら前向きに生きる。

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール

認知症は突然にはなりません。それなりに予兆があります。

2017/7/20 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 雨があがりました。 あじさいが綺麗です。 日中は30℃を超える暑さですが、朝晩...

記事を読む

ちょっとしたイベントが終わりました。

2017/7/16 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 雨の日が続いていますね。 先日、母と一緒に畑に行った時のこれ と ...

記事を読む

会社を辞めない理由

2017/7/10 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 今朝の味噌汁と、ほうれん草の茶碗蒸し風。 食べてる途中で、写真を撮りました。 最近は畑からほ...

記事を読む

強い人だけではない。 弱い人もいての世の中。

2017/7/9 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 毎日暑いですね。 今朝採れたレタスです。 今日は母の通院までの様子をお話しします。 ...

記事を読む

大きな栗の木の下で。

2017/7/8 日記・雑感

こんにちは。 yonagaです(^O^) 昨日は、残業なしでまっすぐ帰宅後、 母と一緒に、ちょっと街まで車で出かけました。 ...

記事を読む

失って分かる事。失わずに分かるようになりたい。

2017/7/6 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 我が家は、夫は専業農家です。 お米と野菜をやっています。 リンゴなどの果樹はやっておりません。 ...

記事を読む

算定基礎届を終えました。

2017/7/5 保険のこと

こんにちは。yonagaです。 私は中小企業の事務をしています。 毎月決まった仕事以外に、 いつまでに提出して下さいという書類があ...

記事を読む

もしも願いが叶うなら。

2017/7/3 日記・雑感

こんにちは。yonagaです。 今日は雨降りでしたが、そちらはどうでしたか? 昨日、衣替えをしてあげた母の部屋で すやすや眠る母を...

記事を読む

認知症介護の決め手は「テキトウ」です。

2017/7/2 介護

こんにちは。今日も暑かったですね。 yonagaです。 気が付いたらもう今年の半分は終わってしまいました。 季節はもう夏ですが ...

記事を読む

自分の脳は自分で支配する。

2017/6/30 マインド

こんにちは。 yonagaです。 私は自分の理想とは反して、 転職を何度もしてきました。 12年間勤めた会計事務所で...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

プロフィール

ご訪問ありがとうございます。yonagaです。このブログでは自分が今までにやってきたことや毎日が楽しくなることについてご紹介しています。

⇒詳しいプロフィールはこちらです。

 

カテゴリー

  • プロフィール
  • パソコン
  • 日記・雑感
  • 介護
  • 会社の仕事
  • マインド
  • 保険のこと

あなたの応援が励みになります♪♪

にほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OL(子供あり)へ

クリックありがとうございます(*^-^*)

人気記事

  • 母ロス 自分には関係ないと思っていましたが。 母ロス 自分には関係ないと思っていましたが。
  • 母のお通夜で、喪主の挨拶をバトンタッチされました。 母のお通夜で、喪主の挨拶をバトンタッチされました。
  • 1年に1回の介護認定の更新で、訪問調査を受けました。 1年に1回の介護認定の更新で、訪問調査を受けました。
  • 毎朝、3~4回声をかけてアルツハイマー型認知症の母を起こしています。 毎朝、3~4回声をかけてアルツハイマー型認知症の母を起こしています。
  • 人さまから頂いた「親切のチャンス」を素直に受け取ったお陰で私は幸せな気分を味わうことができました。 人さまから頂いた「親切のチャンス」を素直に受け取ったお陰で私は幸せな気分を味わうことができました。

個人事業主さんにオススメの会計ソフトです

© 2017 そろそろ「自分のための人生」を歩んでもいいんじゃない?. Skin 第0版.